用語の定義 |
- 定期航路
三河港における外貿コンテナ航路及び国際フィーダーコンテナ航路。
- 荷主
船荷証券に記載された荷送人又は荷受人であって、国内に事業所を有するもの。フォワーダー(貨物利用運送事業者)を含む。
- 県外貨物
輸出貨物のうち愛知県外においてバンニング(コンテナへの貨物積み 込み)または輸入貨物のうち愛知県外においてデバンニング(コンテナからの貨物 積み出し)したもの。
- 農林産物
財務省貿易統計の輸出統計品目表において第2部第7類、第8類及 び第9部第44類に分類されるもの。
|
対象 |
- 国内に事業所を有する事業者
- 定期航路を利用してコンテナ貨物の輸出入を行い、以下のいずれかの条件に該当した場合。ただし、船荷証券(B/L)1件が1コンテナに満たない小口混載貨物は除く。
ア) |
新規荷主
- 定期航路を利用して新たに輸出入を行う荷主
- 他港から切り替えて輸出入を行う荷主
- 輸出入実績のない港と定期航路を利用して輸出入を行う荷主
|
イ) |
継続荷主
- 定期航路を利用した前年の輸出入が30TEU以上で、当該年の輸出入が前年よりも1TEU以上上回った荷主
|
- 暴力団関係団体等でない企業
|
内容 |
◎助成金の額
【荷主向け】
荷主向け |
新規荷主 |
継続利用荷主 |
助成金 |
1TEUにつき
10,000円 |
1TEUにつき
10,000円(前年を上回った貨物量のみを対象とする) |
県外貨物又は農林産物(輸出のみ)の場合 |
1TEUにつき
15,000円 |
1TEUにつき
15,000円(前年を上回った貨物量のみを対象とする) |
上限 |
100TEU/年度
交付開始年度を含めた最大3年度間 |
100TEU/年 |
【利用運送事業者向け】
利用運送
事業者向け |
新規荷主 |
継続利用荷主 |
助成金 |
1TEUあたり5,000円 |
1TEUあたり5,000円
(前年を上回った貨物量のみを対象とする) |
上限 |
100TEU/年度 交付開始年度を含めた最大3年度間 |
100TEU/年 |
|
対象期間 |
- 新規荷主※1
令和4年3月1日~令和5年2月28日
- 継続荷主
令和4年1月1日~令和4年12月31日
※1 交付開始年度を含めた最大3年度間 |
受付期間 |
令和5年3月15日まで(予算の上限に達した時点で受付終了) |
実施主体 |
三河港振興会 |
お問い合わせ先 |
三河港振興会 電話番号 0532-34-0130 |
ダウンロード |
|